- Home
- Publications
Publications成果のご紹介
JOURNALS
著者名 | タイトル | |
---|---|---|
Sayuda T, H Kinoshita, F Kato & M Pennington | After-School Programme for Motivating Creative Actions Related to the Problem of Oceanic Microplastic | Citizen Science: Theory and Practice, 10, 2025 |
Pratiwi HM, T Takagi, S Rusni & K Inoue | Osmoregulation affects elimination of microplastics in fish in freshwater and marine environments | Science of the Total Environment, Available online 15 January 2025, 178293 |
Choi, HJ, S Kaneko, Y Suzuki, K Inamura, M Nishikawa & Y Sakai | Size-dependent internalization of microplastics and nanoplastics using in vitro model of the human intestine--Contribution of each cell in the tri-culture models | Nanomaterials, 14, 1435, 2024 |
Egami K, K Miyazono, R Yamashita, K Wakabayashi,T Kodama & K Takahashi | Use of pelagic tunicate Salpa fusiformis as biological sampler to estimate in-situ density of microplastics smaller than 330 μm. | Marine Pollution Bulletin, 206, 116756, 2024 |
Takano T, R Sakurai, M Ota, M Nakaoka, A Kinjo, K Inoue, H Takada & K Mizukawa | Dietary exposure experiments on the migration of chemical pollutants from microplastics to bivalves. | Marine Pollution Bulletin, 206, 116740, 2024 |
Oya Y, H Matsui, Y Fujita, K Mizukawa, M Ohji & I Watanabe | Trace element pollution from drifted plastic debris in coastal terrestrial species at Zamami Island, Okinawa. | Environmental Monitoring and Contaminants Research, 4, 19-37, 2024 |
Alidoust M, Y Saito, H Takada, K Mizukawa, T Karlsson, S Brosché, B Beeler & HK Karapanagioti | A Unique Monitoring Method for Fecal and Sewage-Derived Chemical Pollution Utilizing International Pellet Watch Approach | Environmental Science and Technology, 58, 4761-4771, 2024 |
Ando Y, H Yokoi, H Masuda & M Asari | Product-based approach to sustainable plastic management focusing on consumers' necessity of 50 daily-use products in Japan | Journal of Cleaner Production, 418, 138234,2023 |
Uehara T, M Asari, R Sakurai, M Cordier & M Kalyanasundaram | Behavioral barrier-based framework for selecting intervention measures toward sustainable plastic use and disposal | Journal of Cleaner Production, 384, 135609, 2023 |
Wang Y, R Yamashita, Y Matsumura, S Ito and K Komatsu | Dynamics of microplastic transport and accumulation in a rural coastal area: Insights from the Otsuchi Bay, a small ria in Sanriku, Japan | Regional Studies in Marine Science, 62, 102964, 2023 |
Pratiwi, HM, T Takagi, S Rusni, K Inoue | Euryhaline fish larvae ingest more microplastic particles in seawater than in freshwater | Scientific Reports, 13, 3560, 2023 |
Tanaka N, N Takada, M Takahashi, BG Yeo,Y Oya, I Watanabe, Y Fujita,H Takada, K Mizukawa | Bioaccumulation and metabolism of polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) in coenobitid hermit crabs from marine litter-polluted beaches in remote islands |
Marine Pollution Bulletin, 190, 114812, 2023 |
Gamage, GNT, K Miyazono, T Sato, R Yamashita, A Takasuka, M Watai, T Yasuda, H Kuroda, K Takahashi | Floating plastic accumulation and distribution around Kuroshio Current, western North Pacific | Marine Pollution Bulletin, 188, 114604, 2023 |
Oya Y, H Takada, K Mizukawa, M Ohji, I Watanabe | Distribution of trace element concentrations in invertebrate species collected from Tokyo Bay, Japan | Environmental Monitoring and Contaminants Research 2, 67-87, 2022 |
Rusni S, Sassa M, Takagi T, Kinoshita M, Takehana Y, Inoue K | Establishment of cytochrome P450 1a gene-knockout Javanese medaka, Oryzias javanicus, which distinguishes toxicity modes of the polycyclic aromatic hydrocarbons, pyrene and phenanthrene | Marine Pollution Bulletin 178, 2022 |
Yeo BG, K Mizukawa, H Takada, H Taylor, J Frechou | Polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in new unexposed and beached expanded polystyrene foams | Environmental Monitoring and Contaminants Research 2, 14-21, 2022 |
Sugiura, M., Takada, H., Takada, N., Mizukawa, K., Tsuyuki, S., Furumai, H. | Microplastics in urban wastewater and estuarine water : Importance of street runoff | Environmental Monitoring and Contaminants Research 1, 54-65, 2021 |
Inoue K, Yoshioka Y, Tanaka H, Kinjo A, Sassa M, Ueda I, Shinzato C, Toyoda A, Itoh T | Genomics and transcriptomics of the green mussel explain the durability of its byssus | Scientific Reports 11, 5992, 2021 |
Inoue K, Onitsuka Y, Koito T | Mussel biology: from the byssus to ecology and physiology, including microplastic ingestion and deep-sea adaptations | Fisheries Science 87, 761-771, 2021 |
Miyazono K, R Yamashita, H Miyamoto, NHA Ishak, K Tadokoro, Y Shimizu, K Takahashi | Large-scale distribution and composition of floating plastic debris in the transition region of the North Pacific | Marine Pollution Bulletin 170, 112631, 2021 |
Ohgaki T, H Takada, R Yoshida, K Mizukawa, BG Yeo, M Alidoust, N Hirai, R Yamashita, T Tokumaru, I Watanabe, S Onwona-Agyeman, P Gardiner, M Eriksen, JF Kelly, CJ Rodríguez-Sierra, L Colasse, J Baztan, FP Barretto, GM Izar, D Abessa, MP Zakaria, CS Kwan, M Saha, PG Ryan, S Weerts, J Ofosu-Anim, EB Sabi, LG Akita, H Tait, C Eriksson & H Burton | International pellet watch: Global monitoring of polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) in plastic resin pellets | Environmental Monitoring and Contaminants Research 1, 75-90, 2021 |
Sugiura, M., Takada, H., Takada, N., Mizukawa, K., Tsuyuki, S., Furumai, H. | Microplastics in urban wastewater and estuarine water: Importance of street runoff | Environmental Monitoring and Contaminants Research 1, 54-65, 2021 |
Isobe A, T Azuma, MR Cordova, A Cozar, F Galgani, R Hagita, LD Kanhai, K Imai, S Iwasaki, S Kako, N Kozlovskii, AL Lusher, SA Mason, Y Michida, T Mituhasi, Y Morii, T Mukai, A Popova, K Shimizu, T Tokai, K. Uchida, M Yagi, W Zhang | A multilevel dataset of microplastic abundance in the world's upper ocean and the Laurentian Great lakes, Microplastics and Nanoplastics | Microplastics and Nanoplastics 1, 16, 2021 |
Win MM, M Asari, R Hayakawa, H Hosoda, J Yano, S Sakai | Gas and tar generation behavior during flash pyrolysis of wood pellet and plastic | Journal of Masterial Cycles and Waete Management 22, 2, 547-555, 2020 |
Takehana Y, M Zahm, C Cabau, C Klopp, C Roques, O Bouchez, C Donnadieu, C Barrachina, L Journot, M Kawaguchi, S Yasumasu, S Ansai, K Naruse, K Inoue, C Shinzato, M Schartl, Y Guiguen, A Herpin | Genome sequence of the euryhaline Javaish medaka, Oryzias javanicus: a small aquarium fish model for studies on adaptation to salinity | G3: Genes, Genomes, Genetics 10, 3, 907-915, 2020 |
Rusni S, Sassa M, Takehana Y, Kinoshita M, Inoue K | Correlation between cytochrome P450 1A (cyp1a) mRNA expression and ambient phenanthrene and pyrene concentration in Javanese Medaka Oryzias javanicus | Fisheries Science 86, 605-613, 2020 |
Omondi I & M Asari | A study on consumer consciousness and behavior to the plastic bag ban in Kenya | Journal of Material Cycles and Waste Management 23, 2, 425-435, 2020 |
Kinjo A, Mizukawa K, Takada H, Inoue K | Size-dependent elimination of ingested microplastics in the Mediterranean mussel Mytilus galloprovincialis | Marine Pollution Bulletin 149, 110512, 2019 |
Isobe, A, NT Buenaventur, S Chastain, S Chavanich, A Cózar, M DeLorenzo, P Hagmann, H Hinata, N Kozlovskii, AL Lusher, E Martí, Y Michida, J Mu, M Ohno, G Potter, PS Ross, N Sagawa, WJ Shim, YK Song, H Takada, T Tokai, T Torii, K Uchida, K Vassillenko, V Viyakarn, W Zhang | An interlaboratory comparison exercise for the determination of microplastics in standard sample bottles | Marine Pollution Bulletin 146, 831-837, 2019 |
伊藤香苗 | 海洋プラスチックごみ対策に資する連携型河川管理と自治体の共同によるごみ発生抑制の試みに関する事例分析 | 東京大学未来ビジョン研究センターIFI Working Paper, No.29, 51 pp., 2024 |
伊藤香苗 | プラスチックごみ問題への対応と自治体各部局・関係者・地域の連携体制ービーチクリーニング活動等に関する,神奈川県,沖縄県,静岡県の県と市町村,関係者,地域の新しい協働の仕組みと構造分析ー | 東京大学未来ビジョン研究センター IFI Working Paper, No.22, 36pp., 2023 |
松井大樹・藤田喜久・高田秀重・水川薫子・大地まどか・渡邉泉 | 沖縄県与那国島におけるイソハマグリを用いたプラスチックごみ由来の多量および微量元素汚染の解析 | 環境化学, 32, 15-28, 2022 |
道田豊 | 海洋プラスチック研究と海洋調査技術 | 海洋調査技術 32, 1,2, 3-5, 2022 |
伊藤進一・道田豊・山下麗・松村義正 | 海洋マイクロプラスチック実態把握研究の動向 | 海洋調査技術 32, 1,2, 7-13, 2022 |
浅利美鈴,西本早希,安藤悠太,奥野真木保,矢野順也,酒井伸一 | プラスチック製品に対する消費者意識・行動の可視化ツール ‐プラ・イドチャートの提案と意義について | 環境と安全 12, 1, 1-10, 2021 |
酒井伸一 | 日本のごみ問題の変換ー循環型社会への挑戦ー | 土木学会誌 105, 11, 16-19, 2020 |
道田豊 | 海洋プラスチック込みの実態解明に関する研究 | 港湾荷役 65, 126-132, 2020 |
中嶋亮太・⼭下麗 | 海洋マイクロプラスチックの採取・前処理・定量方法 | 海の研究 29, 5, 129-151, 2020 |
酒井伸一 | プラスチック資源政策の動向と展望 | 会誌ACADEMIA 178, 3-10, 2020 |
浅利美鈴 | プラスチックとの持続可能な付き合い方 | 会誌ACADEMIA 2020年10月号 特集 178, 2020 |
津田敦 | プランクトンとしての海洋プラスチックゴミ | 産学官連携ジャーナル 10, 34-36, 2020 |
浅利美鈴 | プラスチック問題も、グリーンリカバリーを! | 安全衛生のひろば 2020 |
浅利美鈴 | プラスチックと持続可能性~多様なステークホルダーによる共創の試み~ | 会誌ACADEMIA 178, 2020 |
浅利美鈴 | 使い捨てプラスチック製品の発生実態と削減の可能性について | 粉体技術 2020 |
酒井伸一,矢野順也,富田悠貴,浅利美鈴,八代康弘 | プラスチック袋(レジ袋)の使用廃棄実態と政策について | 環境管理 55, 8, 30-35, 2019 |
浅利美鈴 | プラスチックとの持続可能なお付き合いを目指して ~ごみからの一考~ | 繊維機械学会誌 72, 1-7, 2019 |
浅利美鈴 | プラスチック製品・廃棄物対策への一考 | ケミカルエンジニアリング 33-38, 2019 |
BOOKS/E-BOOKS
監修,編集,分担執筆を含む
著者名 | タイトル | |
---|---|---|
Takada, H., Koro, M., Kwan, S.C. | Chapter 10. Marine plastic pollution: chemical aspects and possible solutions | Overcoming Environmental Risks to Achieve Sustainable Development Goals. Current Topics in Environmental Health and Preventive Medicine. (eds. Nakajima T, Nakamura K, Nohara K, Kondoh A) Springer, Singapore, 2022 |
OTHER PUBLICATIONS その他の成果物
海洋プラスチックごみの問題を考えるときに科学的な知見を充実させ、信頼できる科学的根拠に基づいて問題を捉えることが大切です。このため、東京大学が中心になって、様々な大学や研究機関と連携した取り組みを実施しています。
Guidelines for Harmonizing Ocean Surface Microplastic Monitoring Methods. Version 1.1
Michida, Y, S Chavanich, S Chiba, MR Cordova, A Cosar, F Glagani, P Hagmann, H Hinata, A Isobe, P Kershaw, N Kozlovskii, DJ Li, AL Lusher, E Marti, SA Mason, J Mu, H Saito, WJ Shim, AD Syakti, H Takada, R Thompson, T Tokai, K Uchida, K Vasilenko, JY Wang
国際的な取り決めによって策定された海洋表層のマイクロプラスチックを採集する標準方法 71 pages 2019
公開は2020年6月18日Ver. 1.1
http://dx.doi.org/10.25607/OBP-867
2023年11月14日にVer. 1.2を公開
https://repository.oceanbestpractices.org/handle/11329/1361.2
北太平洋外洋移⾏域表層のマイクロプラスチック分布実態を解明
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20210713-1.html
東京大学大学院農学生命科学研究科のHP
新聞,ウェッブメディア
BUSINESS INSIDER | 人体への影響は?ごみはどこへ流れていくの?Z世代と考える、海洋プラスチック問題のいま | 2023年9月5日 |
Science Portal | 魚は淡水より海水でマイクロプラスチックを多く飲む 東大,メダカで解明 | 2023年3月29日 |
読売新聞 | プラごみ再生自治体二の足 | 2023年7月30日 |
産経新聞「びっくりサイエンス」 | 魚をよく食べる日本人に極めて重要な事実 マイクロプラスチックの危険性 | 2023年5月20日 |
朝日新聞 | どう減らす32キロのプラごみ | 2023年5月20日 |
環境新聞 | マイクロプラスチックに関する最新研究成果と国際規制の同行 | 2023年5月17日 |
讀賣新聞 | 魚の体内に添加物蓄積 海に流出マイクロプラスチック | 2023年2月19日 |
山陽新聞社 | 里海からの警告 第1部プラ汚染 | 2023年1月14日 |
山陰中央新報 | 淀江・廃棄物処理施設環境講演会 プラスチックの削減について | 2022年11月5日 |
愛媛新聞 | 四国中央市でのワークショップの模様の取材 | 2022年11月2日 |
朝日中高生新聞 | 海のプラごみ汚染60年代から 東京湾の底にマイクロプラスチック | 2022年5月22日 |
東京新聞 | 海洋プラごみ高度成長期に急増 | 2022年4月24日 |
中日新聞 | 12品目脱プラ 消費者も協力 | 2022年2月28日 |
日本経済新聞(Web) | リサイクルより使わない | 2022年2月28日 |
日刊工業新聞 | プラスチックモンスターをやっつけよう!問題点と対策を子ども向けに | 2022年1月24日 |
東京新聞 | 東京湾の海底マイクロプラごみ 64年五輪ごろから堆積 | 2022年1月16日 |
岩手日報 | 新年からレジ袋提供禁止 京都・亀岡市の条例 プラごみ減へ全国初 | 2021年12月30日 |
朝日新聞(夕刊) | プラ製品添加剤 広がる汚染 | 2021年11月18日 |
朝日新聞社 | メディアサイトミズノート | 2021年11月16日 |
朝日小学生新聞 | 海鳥おびやかすプラごみ | 2021年11月13日 |
朝日新聞(夕刊) | 海鳥の半数からプラ添加剤 | 2021年11月4日 |
日経産業新聞 | 海のプラ汚染、集まる知見 数値目標など規制強化も | 2021年10月18日 |
日本経済新聞 | 有害物質が付着、運び屋に 漂着したプラ粒子で海洋汚染拡大 | 2021年10月18日 |
日本経済新聞 | 海鳥52%にプラ由来物質 東京農工大など添加剤検出 | 2021年10月13日 |
神奈川新聞社 | 海鳥52% 化学物質汚染 地球規模の拡大確認 プラ原因と国際チーム | 2021年10月12日 |
京都新聞(夕刊) | 海鳥52% 化学物質汚染 国際チーム発表 プラスチック原因か | 2021年10月12日 |
愛媛新聞 | 海鳥52% 化学物質汚染 世界調査 プラ添加剤検出 | 2021年10月12日 |
朝日新聞デジタル | プラ添加剤汚染広がる 世界の半数の海鳥から成分検出 国際チーム | 2021年10月11日 |
日本経済新聞 | やさしい経済学 ごみ削減を考える④プラスチックと向き合う | 2021年7月22日 |
河北新報 | 海づくり大会準備着々 100日前 演奏会や基調講演 県庁でイベント | 2021年6月26日 |
読売新聞 | 海洋プラゴミ問題 道田・東大教授講演 | 2021年6月26日仙台版 |
中日新聞 | 脱プラスチック どうしたら減らせる? | 2021年6月6日 |
産経新聞 | 産経児童出版文化賞 JR賞『プラスチックモンスターをやっつけよう!』監修高田秀重 | 2021年5月5日 |
日刊ゲンダイ | テークアウト全盛の新生活は人類の危機 | 2021年3月26日 |
東京新聞 | コロナ禍の今 プラごみは 巣ごもりで家庭発は増加 | 2021年3月24日 |
毎日新聞 | 健康脅かすプラ製品の添加剤 | 2021年1月26日 |
ナショナル ジオグラフィック日本版 | 魚は淡水より海水でマイクロプラスチックを多く飲む,東大 | 2023年4月5日 |
Hanako(マガジンハウス) | サステナブルAtoZ Ocean animals | 2023年5月28日 |
婦人之友 | プラスチック問題への自然な取り組み | 2023年4月号 |
日経研月報 | プラスチック問題の解決と分散型社会の構築 | 2022年8月号 |
週刊金曜日 | プラスチック海洋汚染対策に新しい動きプラ用紫外線吸収剤が禁止へ | 2022年6月17日 |
子供の科学 特大号 | 「海鳥が危ない!プラスチックから溶け出た成分を検出」 | 2022年1月号 |
婦人之友 | 「人体への影響を考える」 | 2021年10月号 |
世界(岩波書店) | プラスチック依存社会からの脱却 | 2021年3月号 |
婦人之友 | 化学汚染のない循環型社会を | 2020年7月号 |
動画によるマスメディアで配信されたもの(制作に関わったものを含む)
BSテレビ東京 | Blue Ocean 切り拓け!海の未来 | 2023年12月3日 |
NHK教育テレビ | SEEDなやみのタネ | 2022年11月11日 |
テレビ東京 | 海のごみ全部拾う大作戦 | 2022年9月17日 |
BSテレビ東京 | みんなのあおいろ | 2022年9月24日 |
NHK | 2030 未来への分岐点「プラスチック汚染の脅威」 | 2021年2月28日 |
nippon.com | 海ごみ実態解明へ:東大大気海洋研究所の道田豊氏に聞く(ライター:三宅玲子) | 2019年7月2日 |
MOVIES 動画配信
タイトル | リンク先 |
---|---|
ごみ拾いをもっと楽しく,カスタムバッグホルダーPIGMA/OMNI海ごみプロジェクト |
|
Asian Productivity Organization(アジア生産性機構)「Productivity talk」Interview talk "Marine Debris and Sustainability" | https://youtu.be/SW5WW3dXaJo |
Microplastics Journey マイクロプラスチックの旅 | https://youtu.be/5p9jBR3aqFE |
Ocean Microplastics Research 海洋マイクロプラスチック動態調査 | https://youtu.be/sG7TiJN7J8g |
Ocean testing of OMNI Microplastic Sampler - OMNIマイクロプラスチックサンプラーの海洋試験 | https://youtu.be/q_JYXcnPFE8 |
Ocean Microplastics Research 海洋マイクロプラスチック動態調査 short version | https://youtu.be/6ltlRSAd63M |
研究室でのマイクロプラスチック分析方法について Microplastic Research Process at Lab | https://youtu.be/E8iU6SlGzhg |
みんなで参加しよう!マイクロプラスチックサンプリング調査体験ワークショップ | https://youtu.be/PhRK12ZK_yA |
OMNI Microplastics counting process マイクロプラスチックのカウント&集計プロセス | https://youtu.be/gdnkfjHjIUw |
OMNI Microplastics(プロジェクトまとめ) | https://youtu.be/5x93pw2vrNc |
Award受賞
対象 | 年月日 | |
---|---|---|
浅利美鈴 | 2024年11月18日 | |
道田豊 | Techno-Ocean Award 2023 | 2023年10月5日 |
松井大樹・藤田喜久・高田秀重・水川薫子・大地まどか・渡邉泉 | 日本環境化学会学生・若手論文賞 | 2023年6月1日 |
水川薫子 | 日本環境化学会進歩賞 | 2023年6月1日 |
OMNI マイクロプラスチック | グッドデザイン賞受賞 | 2022年10月7日 |