- Home
- ニュース・トピックス
News & Topicsニュース・トピックス
2021年
- みんなで参加しよう!マイクロプラスチックサンプリング調査体験(YouTube動画で見てみよう)
- 高校生が横浜の国際会議で海洋プラスチック汚染防止アイデアを披露(2021/2/24)
- バイオプラスチックの導入を目指した指針の策定(2021/1/26)
2020年
- マイクロプラスチックの旅(クレーアニメ)
- 海洋プラスチックの研究はどのように行われているのでしょう(YouTube動画で見てみよう)
- 道田プロジェクト長のインタビュー記事「レジ袋有料化がなぜ「環境にやさしい」につながる?」(2020/9/12)
- 海洋アライアンスシンポジウム第15回東京大学の海研究「海洋プラスチック研究のゆくえ」 (2020/10/15 オンラインで開催)
- 米国大使館・領事館共催 オンラインレクチャー:「プラスチックごみにみる環境問題とSTEM(科学・技術・工学・数学)教育の重要性」(2020/7/22開催)
- YouTubeで見られるオンラインセミナー「里海の保全から考えるSDGs14の達成-海洋汚染問題を考える-」(2020/6/6開催:YouTubeで見られます)
- Webサイトを公開いたしました
最新News&Topics
- 2021.03.25
- みんなで参加しよう!マイクロプラスチックサンプリング調査体験(YouTube動画で見てみよう)
- 2021.02.24
- 高校生が横浜の国際会議で海洋プラスチック汚染防止アイデアを披露(2021/2/24)
- 2021.01.28
- バイオプラスチックの導入を目指した指針の策定(2021/1/26)
- 2020.09.24
- マイクロプラスチックの旅(クレーアニメ)